お金

お金持ちになりたい人は4つの知識を身につけよう!

お金持ちを持っている人ってどんな知識があるの?
やっぱり頭が良かったりするのかな?
特別な才能でもあるのかな?

お金持ちになるためにはどんな知識が必要だろう?

お金持ちになるためにはそれなりの知識が必要ですよね。でもそれは頭の良さではなく、容量の良さでもないと思います。

  1. 成功法則の知識
  2. お金の知識
  3. ITの知識
  4. 語学の知識

ここでは私が考える「お金持ちになるためにあったら助かる4つの知識」を紹介します。

もちろん、この知識がなければお金持ちになれないというわけではありませんよ!この知識があるだけでこの先もお金がグッと集まってきやすいということです。

1.成功法則の知識

お金持ちになるような人は成功法則についてよく知っています。たとえば、以下の3つは成功法則の中でも大切と言われていますよね。

  • 思考は現実化する
  • 明確なビジョンを持つ
  • セルフイメージを高める

上の3つはほとんどの自己啓発書で紹介されいます。

お金持ちは思考が現実をつくっていることを理解しています。だから、ポジティブに考え、前向きな人と付き合っている人が多いんですね。

そして、自分のやりたいことや夢が明確です。ビジョンがはっきりとしているから何をすれば良いかもわかっています。

最後に高いセルフイメージを持っています。自分自身の将来を確信しており、自分を大切に扱っています。

成功法則については他にもいろいろあります。詳しくは以下の記事を見てくださいね~。

お金持ちはビジョンを明確に
お金持ちが大切にする10の思考と習慣!お金持ちへの第一歩お金持ちはなぜお金持ちになれたのでしょうか?思考、行動、習慣、人格、運など様々な要素があります。ここではお金持ちの思考と習慣に焦点を当て...

2.お金の知識

いわゆる「マネーリテラシー」というもの。

プロ野球選手が野球のルールを知っているように、お金持ちはお金のルールを知っています

お金を大切にあつかい、自分にとって無駄なことには一切お金を使いません。かと思ったら、自分が大切にしていることには惜しみなく使います。

お金の知識にはさまざまな分野があります。それぞれ突きつめるとそれだけで商売ができるほどの知識になりますよ。

  • 投資の知識
  • 税務(節約)の知識
  • 会計の知識
  • 法律(金融)の知識
  • お金儲けの知識
  • お金の使い方の知識

特に投資はお金を増やすための攻めの知識、税務や節約はお金を減らさない守りの知識です。

それぞれ得意不得意がありますが、お金の知識は一度身につけるとずっと使えます。お金の知識は、そうそう簡単にルールが変わらないという強みがあるからです。

ちなみに我が家では私が投資を担当して、妻が節約を担当しています。どちらかというと男性は攻めに強く、女性は守りに強い印象があります。

3.ITの知識

現代社会は情報であふれています。ありとあらゆる情報がありすぎて、情報の取捨選択が重要な時代でもあります。

そして、世の中に流れる素晴らしい情報を活用するためにはITの知識が欠かせません

インターネットという巨大な情報の渦の中から、自分に必要な情報を探して、それをうまく利用できるようになると、できることが格段に増えます。

情報以外にもクラウドサービスや会計システムなどさまざまな情報ツールを使いこなすことができると仕事の効率も上がりますよね。

IT音痴のままで生きるということは、誰もが知っている情報を得られないまま生きるということです。

今や情報を手に入れようと思えば大半の情報は手に入るのがインターネットです。これを活用することができると可能性は大きく広がりますね。

といってもITの知識は最低限あればOK

・・・とはいえITの知識もこれまた職業のレベルで突き詰めると、奥が深すぎてキリがありません。

正直なところ、これぐらいのスキルがあれば、ITを活用できていると考えて良いと思いますよ。といってもこのページを見ている人はすでにIT能力に関しては全く問題ないでしょうね( ゚Д゚)!

  • 情報を検索できる
  • 情報の取捨選択ができる
  • Webサービスを活用して時短できる
  • 自分の考えたことをネットで発信できる

そして、これからIT分野はさらに発展して、IoTやAIにつながっていきます。

IT分野やハイテク分野に強い人はこれからの時代の先頭をすたこらさっさと走る人となると思いますよ。

逆にパソコンすら使えないという人は致命的です。10年後にはAIに仕事を奪われている可能性があります・・・( ゚Д゚)。

4.語学の知識

情報を得るというスキルの面では、英語などの外国語を読める、喋れるというのも重要なスキルです

インターネット上での、日本語人口は世界でたった3%しかありません。

そうなると、日本語しか使えない場合、実は世界の97%の知識や情報へはアクセスできないということになってしまいます。

「英語は読めないので日本語のWebサイトしか見ません、使えません」では、可能性がかなり狭まってしまいます。

日本語に翻訳されている情報や知識は世界からみるとほんの一部です。まだまだ日本語化されていない情報の方が多いと思ったほうが自然なはず。

もちろん「英語はしゃべれないので日本語がしゃべれる人としか話せません。」というのも、かなりの可能性を消してしまっています。

英語と中国語がしゃべれる人は強い。英語は必須!

英語と中国語が理解できる人は強いですね。これから10年のうちに英語よりも中国語が大切になってきます。中国の経済発展をみればすごいですからね。

と言っても、世界のスタンダードは英語なので、英語がしゃべれるとほとんどの国でコミュニケーションがとれますよ。

ペラペラしゃべれたりスラスラ読める必要はないので、必要に応じて意思疎通と文章が読める程度の知識があるとバッチリですよ!

普段から英語に接しない職人などは英語を必要としないかもしれませんが、英語がしゃべれると人生の幅がとっても広がりますよ。

お金持ちになりたい人まとめ

ということで、大切な4つのスキルはこの通り。

  • 成功法則の知識
  • お金の知識
  • ITの知識
  • 語学の知識

これらを知識に通じるのは、どれも一級品に極める必要はなくて、ある程度の浅く広い知識があればそれで良いということ。

もちろん特定の知識が豊富なのは良いことだけど、ITの知識は一級だけどお金の知識がからっきしな人とか、バイリンガルだけどスマホもPCも使えませんという人とか、そういう極端なのはやっぱり厳しいですね。

これらの知識をバランス良く持っていれば、お金持ちになる土台は固まっていますよ。

そして、大切なことはこの土台の上に誰にも負けない一流の専門分野を持つということです。どこからも必要とされるくらい希少な専門性を身に着けることができれば、もはやお金持ちにならないのが難しいくらいです( ゚Д゚)。

4つの知識の土台の上にあなたなりのでっかい建物を建ててくださいね!

最後に知識は活用してこそスキルとして身に付きます。つまり、知識を持っているだけでは人生を変える力にはなりません。知識と行動をセットにすることで人生を変える大きな力になるのですね。

それではEnjoy yourself!