事業の思考

副業のはじめ方!副業の種類や収益を紹介

副業のはじめ方

牛乳が1日3本なくなって焦っているShunです。家に子供が4人いると一日でなくなります。どうしよう。副業しなきゃ!ということで今日は副業について私がやってきたことも含めて紹介します。

2018年から厚労省は「モデル就業規則」の中で副業・兼業を推奨するようになりました。個人のキャリアアップやスキルアップ、そして少子高齢化による労働力不足を解消するためです。2018年は「副業元年」と言われ、ソフトバンクやエイチ・アイ・エス、丸紅、コニカミノルタなどの大企業も副業を解禁しました。要するに、『終身雇用は約束できないから自分でも頑張って!』ということです( ゚Д゚)!

さらに2020年には新型コロナウイルスの流行によって副業を行う人が増えてきました。収入が減って会社に頼らずに稼ぎたいという人が増え、リモートワークによって隙間時間も増えたからです。副業をする人はこれからも増えていくでしょう。

ちなみに私は副業のプロです( ゚Д゚)!これまで16個の副業を行い、法人化して会社となった副業もあります。そして今でも副業を行って失敗たり成功したりの毎日です。もはや『仕事は何をされているのですか?』と聞かれると『いろいろ事業をやってます』としか答えられません。怪しすぎますよね( ゚Д゚)。

今回は副業について紹介します!この記事を読んで、あなたに合った素晴らしい副業が見つかると嬉しいです。

副業は人生を豊かにする?

人生の自由度が高いと幸福感が高い

私は副業をはじめたおかげで人生の選択肢が広がりました。収入が増えたことはもちろんですが、自分の人生の方向性を自分で決められるようになり、生活の満足感は劇的に上がりました。いつ仕事を辞めても暮らしていけるという自信は、仕事のストレスを激減させてくれます。同じ仕事をしていても、「いつでも辞められる」という状況と「クビになったら生活が苦しい」という状況では気持ちが全く違うのです。

副業をはじめて感じた5つのメリット

副業をはじめると様々なメリットがありました。特に事業を行う大変さは自分自身を成長させてくれました。

  • 成長できた
  • 収入が増えた
  • 自信と余裕が出た
  • 仕事の楽しさに気が付いた
  • 人生の選択肢が増えた

自分自身が成長できた

副業をはじめると自分の弱さや人のありがたさ、成長する喜びを感じることができます。副業ではとにかく売り上げを0から1にすることが大変です。会社に勤めているとすでに売り上げがある状態ですが、それは社長や上司が築いてきたものです。自分の力で稼ぐことがどれだけ大変か身に染みてわかるのです( ゚Д゚)。

自分の力のなさを実感したからこそ、全力で行動し、学んで成長することができました。そして、自分がやってみて面白いと感じたことで収入が入ってくるのは本当に嬉しかったです。楽しくない仕事で30万円稼ぐよりも、楽しい仕事で3,000円稼ぐ方が喜びは大きいです( ゚Д゚)!!この発見は副業を始めた多くの方が感じることだと思います。

収入はコツコツドカンと増える!

副業の種類にもよりますが、起業系の副業では必ず売り上げのない時期があります。それでも続けていくと、一気に収入が増える瞬間があります。起業系の副業ではコツコツドカンと収益が増えるので、とにかく続けることが大切です。一度、収益の臨界点を超えると給料の2倍、3倍、5倍、10倍と収入が増えます。これは副業の醍醐味とも言えます。

一方で、アルバイトなどの時間労働系の副業では安定した収入が見込めます。ドカンとはいきませんが、月に5万円を安定して稼げることは大きいですよね。そのお金を元に起業や投資を行うこともできるようになります。

仕事や生活にも余裕が出る

収入が増えると生活と仕事に余裕が出てきます。特に、売り上げを自分で生み出すことができたことは自信につながり、仕事にも良い影響が出ていました。

副業を始めると本業に支障が出るのでは?という方もいますが、私の場合は良いことの方が多かったです。仕事に対する捉え方や、上司や同僚に対する感謝の念も強くなって、本業での評価も上がりました。

仕事の楽しさに気が付いた

副業は自分でやってみたいと思って選んだ仕事ですので、やらされている感じがありません。自分の好きなように取り組み、失敗から学び、成功から豊かになっていきます。それはまるで子供が夢中で遊んでいるような感じです。私は副業を行うことで自分にとって何が豊かさを感じることなのかに気づくことができました。仕事は一生辞めないと思っています( ゚Д゚)。

また、本業でも任せてもらえる範囲も広がり楽しくなりました。仕事は我慢するものでなく、豊かなものだと気づいたことはとても大きなメリットでした。

人生の選択肢が増える

副業をはじめるとこれまで出会わなかった業界の人と出会うことができます。特にゲストハウス経営をはじめて感じるのですが、アメリカ出身の国際弁護士(超富裕層)の人やカナダの環境保護活動家、写真家に不動産ブローカーなど様々な人との出会いがありました。

それぞれの人生観に触れることは私の人生の幅を広げてくれました。私は副業をはじめることで自分が成長し、収入が増え、出会う人が多様になることで人生の選択肢が広がったと感じています。

副業をはじめて感じた5つのデメリット

もちろん、副業にはデメリットもあります。

  • 成果が出ない不安
  • 副業禁止の会社もある
  • 労働時間が長くなる
  • 家族に迷惑がかかる
  • 詐欺商材に注意

副業で最初から成果が出ることはない

起業型の副業では必ず成果が出ない時期があります。私の場合は9ヶ月間収入がありませんでした。これは人によってはとても不安になるでしょう。ただし、私は不安を感じてはいませんでしたので、ここに関しては個人差がありそうです。

私は友人に副業を教えることもありましたが、1ヶ月も経たずに『このままやっても無理そうだからやめる』とあきらめてしまう人もいました。成果が出ない時期には『このまま続けて良いのかな?』と迷いがちですが、それを考えると不安になって止まってしまいます。

理想的には成果が出るかどうか気にしないぐらい夢中になれる副業を見つけると良いです。そのためには、興味のある分野の副業からはじめることが大切です。

副業禁止の会社もある

いまだに多くの会社が副業禁止だったりするのは困ったものです。実は私の会社は副業禁止だったので、コッソリやっていました( ゚Д゚)。特に副業禁止だと確定申告を提出する際に、 住民税を自分で納付する「普通徴収」を選ぶ必要があります。いろいろ面倒な部分はありましたが、自分の人生ですので私は全力で副業しました( ゚Д゚)。副業禁止の会社の場合はバレたときのリスクもありますよ。

副業で労働時間は長くなる

副業をはじめると労働時間は恐ろしく増えます。やったことがないことをやるのですから当たり前かもしれませんね。私の場合はブログ・アフィリエイトを始めた時は真夜中の2時に起きて、1日5時間ほど副業に時間を使っていました。

家族に迷惑がかかる

あなたが副業をはじめたくても家族がそれを望んでいるかどうか別です。あなたの妻や夫は副業よりも家族の時間を大切にしてほしいと望んでいるかもしれません。もし、家族と意見が合わない場合は副業をはじめることで家族に迷惑をかけ、仲が悪くなることもあります。家族と豊かに暮らすためにはじめた副業で家族の仲が壊れては本末転倒です。

私は運よく妻がとても協力的で助けられました。特に、起業系の副業の場合は収益が発生するまでに時間がかかるため、家族のサポートが大切になってきます。

副業詐欺商材に注意

副業関連の詐欺商材はとても多いです。Googleで『副業』と検索すると広告には『誰でもできる月収100万円!』や『1日5分で30万円の投資案件』など、明らかに詐欺と思える情報商材が横行しています。『そんなのに引っ掛からないでしょ!』と思っているあなた、私は引っ掛かりましたよ( ゚Д゚)!!!!

副業をはじめたころは本当に何から手を付けたら良いのかわかりません。あまりにも先の見えない状況が続くと人は何かに希望を見出したくなります( ゚Д゚)。そんなときに、『誰でもできる!』と甘い言葉をかけられるとちょって見てみようかなとなるのです。そして、そのちょっとが命取りです。びっくりするほど言葉巧みな説明に気が付くと10万円入金していました。

その結果送られてきた情報は・・・・。これ1,500円の本で十分じゃね?という内容でした・・・( ゚Д゚)。今となってはネタなので良い思い出ですが、情報商材は99.9%詐欺です。良いものもありますが、見分けるのはとても困難です。いくつか買ったのでわかります( ゚Д゚)。書籍で十分ですよ。

副業のはじめるときは興味のある分野から

私は副業をすることで人生が大きく変わりました。そのため、私の副業に対する意見は偏っているかもしれません( ゚Д゚)。あなたは副業のリスクをもっと調べても良いかもしれません。それでもあなたが副業をはじめたいと思っていれば、副業をはじめるときです。では副業は何からはじめたら良いのでしょうか?

後程、副業の種類を紹介しますが、基本的にはあなたが興味のある副業からはじめることが大切です。成果を出すことも忘れるくらい夢中になれる副業があれば最高です!もちろん、最初からそのような副業と出会えることは滅多にありません。

どっちにしろ、副業で大切なことはシンプルです。『行動して、改善して、継続する』だけです。そのためには興味がある分野でないと続きません。

私は以前、美容液の販売サイトを立ち上げたことがありました。控えめに言って地獄でした。様々な美容液を購入して使ってみましたが、普段使ったことがないので違いが全く分かりません。そもそも、年中サーフィンをするほどお肌に無頓着なので、肌に良いかどうか意識が向きません。結局、どれが良くてどれが悪いかもわからなかったので途中でサイトを閉鎖しました( ゚Д゚)。

行動して、改善して、継続するためには最低限興味のある分野じゃないと続かないのです。

副業にはどんな種類があるの?

あなたはどんな副業に興味があるでしょうか?副業には主に3つの種類があります。それぞれメリット・デメリットがありますが、最終的には興味がある副業を選んでくださいね

  • 起業型(アフィリエイト、フランチャイズオーナー)
  • 時間労働型(アルバイト、ウェブライター)
  • 資産運用型(FX、デイトレード、仮想通貨)

それぞれの種類について収益性、簡易性、時間効率、安全性を5段階で評価しました。アフィリエイトのように外れも多いが当たるとデカい副業は1~5のように表示しています。おすすめはビジネスの基礎を学びながら成果は青天井の起業型です。

起業型の副業

起業型の副業は自分で事業を起こす力が身に付きます。特にインターネット系の副業は初期費用がほとんどかからず、自由な時間で取り組め、情報リテラシーも高くなります。さらにマーケティングやブランディングなど様々な能力が身に付きます。副業として何からはじめたらよいのかわからない方はインターネット系の副業がおすすめですよ。

  収益性 簡易性 時間効率 安全性 
アフィリエイト 1~5 3 1~5 5
ブログ 2~4 4 1~5 5
ユーチューバー 1~5 3 1~5 5
転売・せどり 3 4 3 4
フランチャイズ
オーナー
4 1 3 2
繁殖ビジネス 3 3 4 3
ゲストハウス運営 4 2 4 2

フランチャイズオーナーやゲストハウス運営は初期投資として数百万円かかることもあるため、それなりのリスクがあります。副業は続けることが大切なので、小さく始めるのが鉄則です。

時間労働型の副業

時間労働型は副業は比較的簡単でリスクもありませんが、自分で事業をつくる能力が身に付きません。安全性は本業で確保し、副業では自分で事業をつくる力を身につける方が長い目で見ると良いと思います。

  収益性 簡易性 時間効率 安全性 
ウェブライター 2 4 2 5
動画編集 3 3 2 5
ホームページ作成 3 3 2 5
アンケートモニター 1 5 3 5
プログラマー 4 2 4 5
アルバイト 3 5 2 5

時間労働型でも良いのは将来的に起業を視野に入れた労働です。たとえば、『従業員育成方法を知りたい』からマクドナルドでアルバイトとして働いてみたり、プログラマーとして独立・起業したいから副業で仕事を受注できるようにしておきたいなどです。

また、時間労働型の仕事でも夢中になれて、専門性をとことん高めていける人は良いと思います。夢中になれる仕事はそれだけで人生を豊かにするので、最初は収益性を度外視しても良いですよ。最終的には収益性もついてきます。

資産運用型の副業

資産運用型の副業は投機性(ギャンブル性)が高くてリスクの高い副業になります。FXトレーダーやデイトレードで大きな利益を出している人もいますが、他の副業と比べると失敗の代償は大きくなります。成功できると収益性や時間効率はとても高くなりますが、副業で儲けられるほど甘い世界ではないということを知っておく必要があります。

資産運用型の副業を行いたいという方は専業になる覚悟が必要です。投機は世界中でしのぎを削るプロの投機家との勝負になります。情報量も技術も経験も圧倒的に有利なプロに、副業で勝てるほど簡単ではありません。

  収益性 簡易性 時間効率 安全性 
FXトレーダー 1~5 1 1~5 1
仮想通貨投資 1~5 2 1~5 2
株式投資
(デイトレ)
1~5 2 1~5 2
不動産投資 4 3 4 2
国債投資 2 4 4 4

一方で資産運用は副業ではなく、長期的な資産形成と考えると高い収益性を発揮します。特に資産が1,000万円を超えると時間効率が良く、ほとんど時間をかけずに月5万円ほどの収入になります。さらに資産が1億円を超えると、月50万円の収入も可能です。

資産運用に関しては副業としてはじめるとリスクが高いですが、長期的に考えると少額からでもはじめていく方が良いですよ!

副業を始めている人の副業内容や労働時間、収益は?

では実際に副業をはじめている人はどのような種類の副業を行い、どのくらいの時間をかけてどれだけの収益を上げているのでしょうか?株式会社日本マーケティングリサーチ機構の『コロナ禍の副業に関する調査』を元に紹介します。

副業のトップは転売・せどり

人気の副業としては転売・せどりや短期バイトがあります。転売・せどりについてはメルカリやヤフオクなどのフリマアプリの存在によってはじめやすくなりました。また、投資ブームの影響で多くの人が株式投資をはじめているのもわかります。

人気の副業アンケートグラフ

おすすめのインターネットビジネスについてはアフィリエイトが入っていますが、まだまだ少ないですね。パソコンスキルなども必要になりますので、ハードルが高いと感じる人もいるのかもしれません。

副業にかける週の労働時間

週の労働時間は5時間未満がほとんどでした。全体の90%は1日にすると1~2時間の副業時間となっています。

週の副業時間

私の場合は1日5時間以上をアフィリエイトに費やしていましたので、週で30時間以上は副業をしていました。副業時間に関しては副業の種類によって大きく変わりますので、転売やせどりなどであればそれほど時間はかからないですよ。

副業で得た月の収入

副業で得た月の収入は9万円以下がほとんどですが、中には30万円以上稼いでいる方もいます。副業で30万円の収入が入ると家計にもかなり余裕が出てきますね。

副業で得た収入

副業に関しては月に50万円を超えてくると法人化を検討してもよい収入(年間収入600万円)になります。

副業のプロが伝える副業体験談!

私はこれまで16個の副業を行い、月に100万円稼いで法人化した事業もあります。副業を始めた一番の理由は人生を変えたかったからです。ありきたりですが本気でした( ゚Д゚)!

私は大学卒業後、ごくごく普通の会社に就職しました。給料は普通で、残業もほとんどなく、特に不満感も充実感もない会社でした。一生懸命働いていましたが、会社と家庭の往復だけの味気ない毎日で、どんよりとしたモヤモヤ感を感じていました。そしてある日、このままでは死ぬ前に後悔すると真剣に思いました( ゚Д゚)。

そこから、自分なりにいろいろなことをはじめるようになりました。コラージュをつくったり、やったこがないことにチャレンジしてみました。自分はどう生きたいのか?どんなことをライフワークとするのか?理想の生活って何だろうか?と自分なりに考えていました。コラージュについては以下の記事でも紹介しています。

コラージュで夢を叶える方法
夢を叶えるコラージュのつくり方! コラージュを作って10年のShunです。コラージュは私の健康教室でも取り入れており、もはやコラージュ職人です。最近は大学の講義で学生に...

そして、少しづつ自分の本当にやりたいことを思い出していきました。私は波が良い日はサーフィンに行きたいし、家族が体調を崩したら家で看病したいし、妻と海外で生活したいと感じていました。しかし、このまま会社で働いても給料には限界があり、自分の自由に使える時間もありません。このままでは私にとって理想の人生を送ることはできないのです。

そして、自分の人生を変えるために副業をはじめようと決心しましたそれからは様々な副業にチャレンジしました。チャレンジした副業だけでもざっと以下の感じです。

  • ライター(クラウドワークス)
  • ブログ・アフィリエイト
  • せどり
  • メルカリ・ヤフオク転売
  • FXトレーダー
  • ゲストハウス運営
  • 株式投資
  • 仮想通貨投資
  • 競売物件売買
  • 健康経営講師
  • データ入力
  • 運動指導士
  • サイト転売
  • ホームページ作成
  • アンケートモニター
  • ポイントサイト

16個の副業の中でもブログ・アフィリエイトとゲストハウス経営、仮想通貨投資は成功しました。副業というと少し儲かると考えている人が多いのですが、私の場合は1か100です( ゚Д゚)。儲かる副業は驚くほど儲かり、儲からない副業は雀の涙のような利益で労働量にまったく合いませんでした( ゚Д゚)!その差は何かというと夢中になれるかどうかでした。

成功した副業

私は好きな分野の文章を書くのが苦になりません。ブログ・アフィリエイトもずっと文章を書き続けることができました。朝から記事を書いて、気が付くとご飯も食べずに夜だったということもあります。アフィリエイトは始めて9ヶ月間は毎日5時間ほど作業をしていましたが無収入でした( ゚Д゚)。お世辞にもセンスがあるとは言えませんが、自分が満足できる質の記事やサイトができると楽しかったので無我夢中でした。そうでもないと9ヶ月間無報酬は無理です( ゚Д゚)!結果的に2年ほどでアフィリエイト事業は会社として法人化することになりました。

また、ゲストハウス経営は海外から様々な人が来てくれます。その出会いが楽しくて、どうすればゲストが喜んでくれるか考えるのは楽しくてしょうがありませんでした!収益はそんなに高くありませんが、人生の豊かさを増やしてくれました。詳しくは以下の記事でも紹介していますよ。

沖縄民泊経営
ゲストハウス経営体験談!沖縄で宿泊施設経営は儲かるの?コロナの影響と将来性 沖縄でゲストハウスを経営をして2年が経ちました!ゲストハウス経営をはじめて3か月で新型コロナウイルスが流行し、一時はどうなるかと思いま...

さらに、仮想通貨投資もとてもハマりました。私は最先端分野が好きなのでブロックチェーンテクノロジーに興味をもっていました。英語の記事やコミュニティーに参加してやり取りをするのは楽しく、そこで投資に目覚めることになりました。

失敗した副業

せどりやメルカリでの転売はそこそこ儲かりましたがとにかく楽しくありません。転売では市場価値より安い商品を買って、高く売ることで利益を出します。そのため、市場価値より安い商品を探す必要がありますが、それはライバルとの競争です。定期的に利益が出る商品をチェックしないといけないのは本当に苦痛でした( ゚Д゚)。

また、ポイントサイトやアンケートモニターも私には無理でした。サイトに登録してポイントを貯めたり、アンケートに答えたりと簡単な作業ですが、何よりも退屈できつかったです。そして、それなりに時間を使った見返りはほんの少しの報酬だけです。二度とやらないでしょう!

さらに、FXトレードでは2週間で70万円を負けるというなかなかの負けっぷりでした!仮想通貨投資でこれはFXもイケるんじゃね⁉と勘違いした人の末路です。そもそもFXはチャートとにらめっこです。仮想通貨投資のように技術を追って学んでいた投資とは全く異なるものでした。センスのなさと自分の欲深さに絶望しました( ゚Д゚)。

このように副業は失敗することも多かったのですが、そこで得た学びは次につながっていました。

副業することで自分を知ることができた

私は副業で成功したり、失敗することで多くのことを学びました。特に自分自身の適正について気が付くことができました。私が夢中になれた副業には共通点があったのです。それは『学んで成長できる』ということでした。

ブログ・アフィリエイトでは記事を書くために本を読んだり、実際の体験を通して学びました。ゲストハウスではゲストと交流することで視野が広がる学びがありました。仮想通貨ではこれまでの金融になり新しい技術にワクワクして学びました。

一方で、失敗する副業の共通点にも気づきました。私は繰り返しの作業が苦手でした( ゚Д゚)。せどりや転売はいかに早く市場価値より安い商品を探せるかという同じ作業の繰り返しです。ポイントサイトやアンケートも作業の繰り返し。FXはチャートをひたすら分析するという作業の繰り返しです。同じことの繰り返しはとにかく苦痛でした。

私は最初、お金を儲けるために副業をはじめましたが、夢中になれた副業はいつでも自分自身が学んで変化している副業でした。そして、そのような副業に出会えると、お金を抜きにして夢中で取り組んでいました。つまり、私は『学んで成長できる』ことに夢中になり、豊かさを感じていると気が付いたのです

そして、結局は夢中になって学んで成長できた副業が大きな利益につながっていました。副業をはじめるということは自分にとって何が豊かなのかに気が付く作業でもあるのです。

副業で稼ぐポイントは夢中になれるものをみつけること

副業で稼げるようになるためにはとてもシンプルです。『行動して、改善して、継続する』するだけです。そのためには夢中になれることを見つけることです。

私にとってはせどり、ポイントサイト、アンケートモニター、FXトレーダーは成果が出ませんでした。しかし、それらの副業で実際に成果を出している人はいます。彼らはきっと夢中になっていると思うのです。稼いでいるFXトレーダーは四六時中チャートを見ることができます。逆に四六時中見ていられないようなら難しいでしょう。

このように、副業で稼ぐポイントはあなたが夢中になれるものを発見することだと思います。そして、夢中になれるものの中に必ず共通点があります。私のように『学んで成長できる』ことがポイントの人もいれば、『数字の分析』がポイントの人もいます。私の友人に『単純作業は無になれる』からずっとできるという人もいます。

夢中になれるものの中にこそ、あなたにとっての『豊かさの原点』があるのです。もちろん、それはすぐに見つかるものではないです。いろいろな副業をやってみて初めてわかるものだと思います。

大切なのは『豊かさの原点』が見つかると、仕事は志事(世に産まれた意味を全うすること)になるということです( ゚Д゚)。私は自分が夢中になれることに気が付いてから、仕事をやめることはないと感じるようになりました。自分にとって豊かなことが仕事にあるとわかったからです。それは仕事が志事に変わる瞬間でした。

志事を見つけるまでは様々な副業に挑戦して成功と失敗を繰り返してきました。あなたの人生が豊かになる志事が見つかることを願っています。ぜひ、興味のある副業からはじめてみてくださいね。応援しています!

それでは今日もEnjoy Yourself!!